2022年2月28日月曜日

3月1日


寒かった2月が終わり、春の訪れを感じる
季節の3月を迎えました。
今年度も残り1ヶ月となり、子どもたちの成長を
感じられる一方でクラスで過ごす日数が少なくなって
いくことに寂しさも感じられます。

今日は3月の月刊誌を読みました。
いつも楽しみにしているシールとお店屋さんの付録に
興味津々な子どもたち。
春に植物のページに、モンシロチョウやミツバチなどの
生き物のシールを嬉しそうに貼っていました。
今日のお店屋さんはコンビニエンスストアだと知ると、
「コンビニ行ったことあるよ!」と教えてくれる姿が見られ、
破れないように慎重に切り目にそって、おにぎりやジュースの
商品などを一つ一つ切り離す子どもたち。
全部切り離して、バーコードリーダーが完成すると
お店屋さんになりきって「いらっしゃいませ〜!」
「ピッ!ひゃくえんです!」と友だちとやりとりをする
可愛らしい姿が見られました。

2022年2月27日日曜日

2月28日



週末から気温が上がり、今日も日中はぽかぽかと

暖かく春の訪れを感じられる日となりました。


今日は2月生まれのお誕生日会がありました。

年中さんはすみれ組から4人のお友達が5歳の誕生日を迎えました。

誕生日を迎えると一つ大きくなったことに自信を持ち、

いろいろなことに挑戦しようとする姿が増えたように思います。


先生からの出し物は、シルエットクイズで興味津々の子どもたち。

ホールを暗くして影をよく見て「四角?」「穴が空いてるからドーナツ!」と

物の角度が変わると見方も違うことに気付いた様子でした。

答えが分かると「トイレットペーパー!」と元気に答えてくれて

問題が進むにつれて少しずつ難しくなっていきましたが、

正解すると喜んで大盛り上がりの子どもたち。

みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

2022年2月22日火曜日

2月22日


今日も、子どもたちが思わず「寒い〜!」と
声を出してしまうほど身に染み寒さとなりました。

午後から戸外で、ドッヂボールを楽しみました。
回数を増すごとにしっかりルールを覚えて、
チーム内で外野に行く友だちを自分たちで決めて
ドッヂボールが始まります。
すみれ組とひまわり組を混合にした2チームで
楽しみました。最初はボールから逃げる子の姿が
多く見られましたが、今では当てられることを恐れずに
ボールをキャッチする子が増えたように思います。
今日も、大盛り上がりで白熱した勝負になりました。

年中組で過ごす日も数えられるほど
残り少なくなってきましたが、まだまだ
子どもたちと楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います。

2022年2月15日火曜日

2月15日

 今日は、先週作ったひな祭り制作の続きでお雛様、お内裏様の下に

敷く土台に今日は綿棒を5本輪ゴムで止めたもので、ももの花に見立てた

スタンプをしました。

「耳掃除するやつや!」「お父さんお風呂あがったらしてるよ」と綿棒のことを

よく知っていた子どもたち。今日はそのみんなが知っている綿棒でスタンプを
することを伝えると、「え!?綿棒で!?」「どうやってするの!?」と
とても興味津々にお話を聞いていました。
ピンク色の絵の具に5本の綿棒をつけて土台にスタンプをします。
ももの花の形になったスタンプを見て「かわいいー」と
嬉しそうな子どもたち。たくさん押すことが出来ました。
ももの花のスタンプが終わると、一本の綿棒で黄緑色の絵の具を付け
葉っぱに見立てたスタンプもしました。黄緑色の葉っぱとピンク色の桃の花の
スタンプで、とっても可愛い土台ができました。
今日作った土台が乾いたら、前回作ったお雛様とお内裏様を上にのせて
完成です。

今日作ったひな祭り制作は、お部屋に飾ってまたひな祭りが近づいてきたら
お家に持って帰りたいと思います。
楽しみにしていてくださいね!


2022年2月13日日曜日

2月14日

 


今日は昨日降り続いた雨で、園庭には

水たまりができていました。

水たまりを見て、「今日は水たまりあるから、お外行けやん。」と、

残念そうにする姿が見られましたが、

「あ!折り紙しよ!」「粘土一緒にしよ!」と、

雨の日ならではの室内遊びを楽しむ子どもたち。

粘土遊びが始まると、

「ぐるぐるキャンディー!」

「丸を切り抜いて、ラムネ作ったよ!」と、一生懸命

粘土をこねたり、丸めて伸ばして型を抜いたり

それぞれ違った面白さを感じている様子でした。



2022年2月8日火曜日

2月9日

 


今日は来月のひな祭りに向けて少し早いですがひな祭り制作をしました。

ひな祭りについて子どもたちに聞くと、「・・・。おひめ様!?」と

あまりひな祭りについて知らないお友だちが多かったので、ゆっくりと

ひな祭りについて話をしてから制作に取り掛かりました。

まずは土台の桃の花、お雛様とお内裏様の顔、体をハサミで切ります。

進級当初は、線の上を切ることが難しく作品自体が小さくなったり、

線の外側を切って大きな形になる子もいましたが、上手に線に沿って切ることが出来る子が

とても増えてきました。

ハサミで切り終えると、お雛様、お内裏様の顔を書いて、千代紙をちぎって体部分に

貼って顔と体をくっつける事までを今日は頑張りました。

また次回、今日切った桃の花の土台に可愛いスタンプをしたり、

お雛様、お内裏様を土台に貼り付けたりと仕上げをして可愛いひな祭り制作を

完成させたいと思います。


2月8日

 


今日は午後からお外で三輪車リレーをすみれ組、ひまわり組合同でしました。

三輪車リレーをする事を伝えると「よっしゃーー!勝つよ!」

「頑張るぞーー」と気合満々の子どもたち。とても盛り上がり楽しんで

することが出来ました。

年中組進級当初は、三輪車をこぐことが難しく、前に進まない子が多かったですが

今日はたくさんの子がスムーズに漕ぐことが出来るようになっていて

子供たちの成長に嬉しく思いました。

三輪車リレーは大盛り上がり。今日はチームを替えて2回戦することが出来ました。

楽しい時間はあっという間に終わってしまいます。「終わるの早いー」

「もう一回やりたい!」最後までとっても楽しんでいた子どもたち。

年中組で過ごす時間もあと2か月をきってしまいましたが

最後まで子どもたちと楽しい思い出をいっぱい作っていきたいと思います。

5月17日

 今日は子どもたちと一緒に絵の具を使いました。 年中組から個人持ちの絵の具を使用するようになります。今日はその1回目でたくさんの約束事を伝えました。新しい物を使う時はいつも以上にワクワクした気持ちになりますよね。子どもたちも楽しみな気持ちからか話を始めると一生懸命聞こうとする姿勢...